ベンガラは世界最古の朱色の顔料と言われています、縄文時代の朱色もほとんどがベンガラの塗り重ねが多いし、沖縄の首里城をはじめ沢山の神社と仏閣もほとんどベンガラです、酸化第二鉄という土を焼いて朱色を作るわけで全く無害の顔料といえます。私が20才代のころは一般的にベンガラも多く使っていました。最近の漆器売り場ではあまり見かけなくなりましたが、私はこれからベンガラ塗りをドンドンしていこうと思っています。